ぐ~たらワニのぷらり散策日誌

色んな所へ行って、色んな事を知りたい。

中之条ビエンナーレ2017 その③

f:id:oishiioyatu:20171012011145j:plain

中之条ビエンナーレ2017 最終日に再び行ってきました。

この日はイサマムラからスタートしました。印象的だったものを紹介していきます。

つむぐプロジェクト S+N laboratory

f:id:oishiioyatu:20171012014044j:plain

訪れた人が参加し、空間をつくりあげていく作品です。

自分は手前のバクを色んな色でてきとうに塗ってみました。

楽しかったです。

 

 

 山のはなし 佐野彩夏

f:id:oishiioyatu:20171012012956j:plain

映画などのかきわりのようでワクワクしました。

はじめてみたときかわいらしい、うつくしいというようなイメージの絵ですが、どこか陰りを感じ惹かれました。また動物たちの内部に向かっていくようなひだのようなものが少し怖く印象的でした。

この方の作品は旧廣盛酒造にもあり、そちらも良かったです。

 

イサマムラ写真室 人見将

イサマムラ理科室ではDo it yourself をコンセプトにフィルム写真の撮影から現像まで行える場として一般にも開放されているそう。ビエンナーレではワークショップを開催しており、日光写真を体験してきました。

f:id:oishiioyatu:20171012014223j:plain

外で露光中。この日は暑かったからか水蒸気が凄いですね。

 

出来上がったのはこんな感じ。

f:id:oishiioyatu:20171012220811j:image

想像よりディティールが出て驚きました。

こんなに簡単にできるとは驚きです。

 

芸術祭を訪れるときはいつも作品をみてまわることを優先していたので、こうしたワークショップに参加したのは初めてでしたが、作家の方のお話を直接聞けたり実際に手を動かして作品を作ることでより一層楽しめました。

作品と一緒に作り方の紙もいただいたので家でもやってみたいと思います。

 

伊参集会所へ。

Ardor-essence アルチュール・バーブ + イイヌマ・ヨウコ

f:id:oishiioyatu:20171012014956j:plain

好きな感じでした。

何が好きかと聞かれるとよくわからないけど・・・

 

f:id:oishiioyatu:20171012015014j:plain

・・・

 

次は伊参スタジオへ。

f:id:oishiioyatu:20171012015528j:plain

ここでは映画に関する資料も普段から無料公開されています。

映画「眠る男」の撮影拠点として使用されました。古びた木造校舎は「伊参スタジオ」と名付けられ、撮影スタジオ・ロケ隊の合宿所としてよみがえり、町ではこの映画で使われたセットを移築展示し、映画関係の資料も公開しています。

伊参スタジオ公園|(一社)中之条町観光協会|群馬県

 

f:id:oishiioyatu:20171012020023j:plain

「眠る男」展示室の大きなカメラ。

なんだかディズニーランドのセットでありそうだな~と思いましたがこれで実際に撮っていたのでしょうね?すごいです。

 

f:id:oishiioyatu:20171012015838j:plain

山崎まさよしが出演した「月とキャベツ」の展示室もありました。

 

 

Shadow of Lives -2017 浅見俊哉

f:id:oishiioyatu:20171012020717j:plain

サイアノタイプという技法を用い、日光で焼き付けた”写真”だそう。

イサマムラ写真館のワークショップでやったのと同じようなものでしょうか?

初めにみたとき孤独死の現場にみえてドキッとしました。

 

Newspaper collage series ユアサエボシ

f:id:oishiioyatu:20171012021723j:plain

5cm×5cmの小さな作品でしたが面白かったです。

新聞紙は結構マジメなイメージがあったのですが、そうしたものが再構築されユーモアを感じさせる作品にうまれかわっていたのが良かったです。

 

ジェット二宮金次郎 飯野哲心f:id:oishiioyatu:20171012021015j:plain

以前のビエンナーレの作品のようです。

シュールでグッドです。

 

道の駅「霊山たけやま」へ。

その向かいには親都神社(チカトジンジャ)があります。

 

f:id:oishiioyatu:20171012021854j:plain

 

大きなケヤキ

f:id:oishiioyatu:20171012022140j:plain

 県下第二位の巨木であり昔より御神木として尊信せられ乳の出ない夫人が乳房の形を作り祈願したところ、たちまち乳が出るようになったと伝えられ今なお厚く信仰されている。

出典:看板より

 樹齢700年を超えるそう。

 

f:id:oishiioyatu:20171012022356j:plain

霊山三十三ヶ所の碑?

そういえばイサマムラでこの図案がプリントされたTシャツが売っていたような気がします。

 

f:id:oishiioyatu:20171012022113j:plain

須佐之男命(スサノオノミコト)をまつっています。

 

その境内の中に作品はありました。

 

無何有の祭り 浅野暢晴

f:id:oishiioyatu:20171012022206j:plain

おお・・・歩いている・・・

どこか愛嬌があり魅力的です。

f:id:oishiioyatu:20171012022220j:plain

無数の穴があいたこのくろいものはトリックスターというらしいです。

 

今回展示されている作品は、日本の神話やオーストラリア、アメリカの先住民族に伝わる「トリックスター(道化師)」たちを彫刻で表現していると言います。

「今回の展示は、もともと神社に存在するけれど、私たち人間には見ることのできないトリックスターたちを、目に見える存在にすることを目的としました」

出典:見えないはずのものが見えてるやつ…?神社にたたずむ「謎のオブジェ」の正体とは

 

 

f:id:oishiioyatu:20171012022226j:plain

おしりの感じとかとてもかわいいですよね。

自然の中に溶け込んでいて本当にそこに存在するような感じがしました。

 

f:id:oishiioyatu:20171012022251j:plain

はりつけ・・・?

 

 

f:id:oishiioyatu:20171012022340j:plain

 

f:id:oishiioyatu:20171012022322j:plain

霊山たけやまの上の方はゴツゴツしていました。

 

そしてまだ時間があるからここから六合エリアへ行こう!

とナビをセットして向かったのですが住所を間違えていて高崎市まで行ってしまいタイムアウトとなりました。

高崎市って入れてる時点で気づけよって感じですが自分のそういうのちょくちょくやっちまうところはほんとがっかりです。

 

高崎市にたどり着き途方に暮れているわけにもいかないので検索すると近くに巨大な観音があるということで急いで向かいました。

 観音さまはまた次の記事で紹介します。

 

そんな感じで中之条ビエンナーレ2017おわりです〜。

 

 

 

 

・・・関連記事・・・

kimagurewani.hatenadiary.com

 

kimagurewani.hatenadiary.com