ぐ~たらワニのぷらり散策日誌

色んな所へ行って、色んな事を知りたい。

駅チカ、花巻神社

f:id:oishiioyatu:20170823232734j:plain

8月も今日で終わり。岩手での生活もあと3週間ほどになりました。

こちらでは自転車か公共交通機関を使っての移動なので、

なかなか思うように散策できていませんがまあそれなりに楽しんでいます。

今日は先日立ち寄った花巻神社について。

まずは狛犬コレクション。

f:id:oishiioyatu:20170823233048j:plain

オーソドックスなタイプ。

日本の国旗と相まって凛々しさ倍増です。

f:id:oishiioyatu:20170823233059j:plain

ギャオーとか言いそうな良い表情ですね。

 

手水場には・・・

f:id:oishiioyatu:20170823232841j:plain

ひもがたくさん吊るされていました。

 

f:id:oishiioyatu:20170823232826j:plain

そしてそこには鈴が!

鈴は神聖なものであり、神様にお呼びするときに用いるものだそう。

また鈴の音には浄化の作用もあり悪霊をも追い払うのだとか・・・。

 

 

 

f:id:oishiioyatu:20170823233114j:plain

ここにもこんなにたくさん鈴が!

なんだかちょっとかわいいです。

 

f:id:oishiioyatu:20170823233137j:plain

奥の方に獅子舞?の頭が見えます。

 

花巻神社はもともと愛宕神社と稲荷神社という別の神社で、昭和30年にその二社が合祀し花巻神社となりました。のちの昭和58年に愛宕神社境内地内に鎮座していた八坂神社を合祀し現在の境内地に移転されたといいます。

 

ここでは 

愛宕大神 迦具土命(カグツチノミコト)

軍神・火防の神

 

 稲荷大神 豊受姫命トヨウケヒメノミコト)

五穀豊穣・万般の産業の守護神

 

 八坂大神 建速須素男命(タケハヤスサノヲノミコト)

家内安全・疫病退散・五穀成就の神

 

出典:花巻神社 公式サイト

をまつっています。

 

 

 

 

 

 

 太子社

f:id:oishiioyatu:20170823233233j:plain

聖徳太子をまつっています。

岩手ではよく聖徳太子と書かれた石碑等を見かけます。

関東ではあまりみたことないような気がします。

 

f:id:oishiioyatu:20170823233216j:plain

チラッ

 

f:id:oishiioyatu:20170823233208j:plain

 

本殿の裏手にあったお稲荷さん。f:id:oishiioyatu:20170823233528j:plain

首とかがけっこうやられててツギハギでした。

 

 

 境内には石碑も多くありました。

f:id:oishiioyatu:20170823233156j:plain

左から天満宮(盛岡のでしょうか?)

梅野善助先生之碑(だれ?!)

出羽三山

 

f:id:oishiioyatu:20170823233247j:plain

観世音ゾーン

 

f:id:oishiioyatu:20170823233343j:plain

月三山(多分、出羽三山のこと?)

山神

山の神

 

f:id:oishiioyatu:20170823233357j:plain

巌鷲山(がんじゅさん)大権現(岩手山のこと)

古峯神社(花巻と遠野にあるようですがどっちだろう?)

 

 

f:id:oishiioyatu:20170823233456j:plain

馬頭観音×2

金毘羅大権現

 

 

龍神社

f:id:oishiioyatu:20170823232927j:plain

この下に鯉がいてきれいでした。

 

巳輪社

f:id:oishiioyatu:20170823232955j:plain

 

f:id:oishiioyatu:20170823232941j:plain

 

遠目でなんか赤い不気味なものが置いてあるな・・・

と思ったら撫でるとご利益がある石でした。

f:id:oishiioyatu:20170823232455j:plain

 

 

 

・・・おまけ・・・

 

f:id:oishiioyatu:20170823232607j:plain

駅から花巻神社に向かう途中で巨大な壁画があります。

夜になるとブラックライトでものすごい絵が浮かび上がるらしいです!

夜はあんまり出歩かないのでまだ見たことがありませんが、帰る前にはぜひみたいですね。